2006/07/30 11:05:46
事の始まりは
「あ、どん子のご飯が無い!!」
から。
今日は日曜日、いつも行くペットショップは休み。
すると・・・クタ方面に行かないといけないなぁ・・・・
あ、だったら夕方どん子連れていくか!!
クロボカンの海に行ってぇ~~、帰りに寄ればいい!
そんな安易な、突然の海行き。
夕方4時半、今日の晩御飯&犬達の晩御飯の下準備を済ませ、5時出発。
クロボカンの海までバイクで15分あれば十分。
どん子ちゃん、幼い(今も幼いか)頃からバイクで通院。
私の膝の上で伏せをしたまま風を受け気持ち良さそうに周りを見ている。
駐車場に付くと人が一杯!!
日曜日は特に凄い人なんだよねぇ、これで以前チビ子はそのまま車に逆戻り、チャングーの海に変更になった。
どん子は人好き!
降ろすや否や人に向かって突進しようとする、あぁ~~~~。
さぁ、どん子、初めての海とご対面だよぉ!!
どん子は・・・人ばっかり気にしてるし、ルンルンだし。
人の話なんて聞いちゃいない。
名前の通り、ドンドン、ドンドン、突き進む。
小さいとはいえ、さすがレトリバー、力が凄い。
ナン父にリード交代し、とりあえず
海!!
海というものを理解していないどん子、ナン父と共に波打ち際。

耳までパタパタ、ルンルンでしょ?

へっちゃらな顔して進む

進む・・・
しかぁ~~~~し、
来ちゃったんだよねぇ、
でっかい波が・・・・

お腹まで水に浸かってどん子必死の形相で脱出。
その姿に人目のはばからず私は大笑いさ!!

その後、このように一切水に近づこうとしないどん子。
そうとう驚いたらしい、が、笑える。

ちょっと休憩中

前を走るとここら辺まではついて来る(騙されてる)

観光の外人(あ、私もだ)さんに撫でられ、大興奮。

馬もいるのよ!

走って

休む

海はいいねぇ・・・
楽しいねぇ・・・

そろそろ陽が沈むから帰ろうか。

帰り際にあったワンコ、ほんと~~~にちっこいワンコに挑む?

って、逃げてるしぃ~~
勢いだけの女なのね。
初めての海はちょっと怖かったらしい。
周りにいるラブやゴル、みんな海に飛び込んで走り回ってた・・・
どんちゃん!!あなたもいつかあんな姿を見せてくれるの?
どころじゃないよ。
今日は散々どん子に引っ張られた。
全く制御効かず・・・・
一応名前を呼ばれるとそっちに来るから私は常に前を歩き名前を呼びつづけ・・・
だが、通りがかりの人が目に入るや、飛ぶ・・・
泳ぐより、水に慣れるより・・・それ、治そうよ・・・
でもね、なんかとっても楽しかったよ!
明日も行きたいなぁ・・・なんて思ったりしてるし。
いいよぉ海、お金かからないし、楽しいし、気持ちいいし。
なんか病み付きになりそうだ・・・
はてさて、ナン父、重たい、大きいお尻を上げてくれるだろうか・・・
「あ、どん子のご飯が無い!!」
から。
今日は日曜日、いつも行くペットショップは休み。
すると・・・クタ方面に行かないといけないなぁ・・・・
あ、だったら夕方どん子連れていくか!!
クロボカンの海に行ってぇ~~、帰りに寄ればいい!
そんな安易な、突然の海行き。
夕方4時半、今日の晩御飯&犬達の晩御飯の下準備を済ませ、5時出発。
クロボカンの海までバイクで15分あれば十分。
どん子ちゃん、幼い(今も幼いか)頃からバイクで通院。
私の膝の上で伏せをしたまま風を受け気持ち良さそうに周りを見ている。
駐車場に付くと人が一杯!!
日曜日は特に凄い人なんだよねぇ、これで以前チビ子はそのまま車に逆戻り、チャングーの海に変更になった。
どん子は人好き!
降ろすや否や人に向かって突進しようとする、あぁ~~~~。
さぁ、どん子、初めての海とご対面だよぉ!!
どん子は・・・人ばっかり気にしてるし、ルンルンだし。
人の話なんて聞いちゃいない。
名前の通り、ドンドン、ドンドン、突き進む。
小さいとはいえ、さすがレトリバー、力が凄い。
ナン父にリード交代し、とりあえず
海!!
海というものを理解していないどん子、ナン父と共に波打ち際。

耳までパタパタ、ルンルンでしょ?

へっちゃらな顔して進む

進む・・・
しかぁ~~~~し、
来ちゃったんだよねぇ、
でっかい波が・・・・

お腹まで水に浸かってどん子必死の形相で脱出。
その姿に人目のはばからず私は大笑いさ!!

その後、このように一切水に近づこうとしないどん子。
そうとう驚いたらしい、が、笑える。

ちょっと休憩中

前を走るとここら辺まではついて来る(騙されてる)

観光の外人(あ、私もだ)さんに撫でられ、大興奮。

馬もいるのよ!

走って

休む

海はいいねぇ・・・
楽しいねぇ・・・

そろそろ陽が沈むから帰ろうか。

帰り際にあったワンコ、ほんと~~~にちっこいワンコに挑む?

って、逃げてるしぃ~~
勢いだけの女なのね。
初めての海はちょっと怖かったらしい。
周りにいるラブやゴル、みんな海に飛び込んで走り回ってた・・・
どんちゃん!!あなたもいつかあんな姿を見せてくれるの?
どころじゃないよ。
今日は散々どん子に引っ張られた。
全く制御効かず・・・・
一応名前を呼ばれるとそっちに来るから私は常に前を歩き名前を呼びつづけ・・・
だが、通りがかりの人が目に入るや、飛ぶ・・・
泳ぐより、水に慣れるより・・・それ、治そうよ・・・
でもね、なんかとっても楽しかったよ!
明日も行きたいなぁ・・・なんて思ったりしてるし。
いいよぉ海、お金かからないし、楽しいし、気持ちいいし。
なんか病み付きになりそうだ・・・
はてさて、ナン父、重たい、大きいお尻を上げてくれるだろうか・・・
スポンサーサイト
2006/07/28 21:38:31
チビ子、出産からもう3週間。
この3週間の子育て・・・・
チビ子は子犬をくわえて移動する事が結局できません。
ただただ見つめ「ピーピーピー・・・」と泣いて私を呼びます。
もし、私が忙しくて行かないと・・・・・
あきらめます
世話中止!
撤退
お尻の始末ですが・・・・
これも
「ねぇねぇお母ちゃま、早く持って!!」
です。
子犬達は動き回り、自分だけだととてもやりにくいのだそうで・・・
これまた私がいないと「ピーピーピー・・・」
これまた私が忙しくて行かないと・・・・・
あきらめます
世話中止!
撤退
おいおいママァ~~~しっかりしてくれよぉ~~~
でもね、夜中だけは違うんです。
そう、私が寝てるから助けを求めて泣いても仕方ないと思っている?
自分一人で始末してます。
やれば出来るんですよねぇ~~
ま、うちが甘やかしすぎなんでしょうねぇ・・・・・・
で、今日から離乳開始です。
一番良く、上手に食べたのは、またまたいつの間にか一番デブになっていた いくら♀。
自分の番が終わっても皿舐めてました・・・・
一番下手で食べないのはこれまたビックリ、大きい とびこ♂
口をあこうとしません。
たらこ♂ もいい子です。
自分で口あけます。
舌につけてあげるとどんどん食べます。
でも、時間がかかって大変だね、これ。
さっきは1匹ナン父にやらせました・・・・
写真は食後の3匹の様子。
初めてのリビング(他の犬はいない状態)

やっぱミルクは別腹!!

ママはナン父にべったり・・・
そしてお子達は・・・・
運動会

クンクン、なんか臭うぞ!!(たらこ)

もうちゃんとあるけるんだよ。

一番ちっこいのに最後まで寝ないたらこ
こんな感じでどんどん大きくなっています。
でもねぇ・・・・
一番最後の写真に写っている2匹の肉球。
ピンク
この2匹、口の周りの色も薄い。
ああぁぁ~~~ モグ似??
たらこの肉球は真っ黒、口の周りの真っ黒。
確かチビ子&コナンの子犬の頃は・・・・・こうだったよなぁ・・・
中身はまだまだわからないけど見た目は・・・3分の2が・・・モグに・・・
この3週間の子育て・・・・
チビ子は子犬をくわえて移動する事が結局できません。
ただただ見つめ「ピーピーピー・・・」と泣いて私を呼びます。
もし、私が忙しくて行かないと・・・・・
あきらめます
世話中止!
撤退
お尻の始末ですが・・・・
これも
「ねぇねぇお母ちゃま、早く持って!!」
です。
子犬達は動き回り、自分だけだととてもやりにくいのだそうで・・・
これまた私がいないと「ピーピーピー・・・」
これまた私が忙しくて行かないと・・・・・
あきらめます
世話中止!
撤退
おいおいママァ~~~しっかりしてくれよぉ~~~
でもね、夜中だけは違うんです。
そう、私が寝てるから助けを求めて泣いても仕方ないと思っている?
自分一人で始末してます。
やれば出来るんですよねぇ~~
ま、うちが甘やかしすぎなんでしょうねぇ・・・・・・
で、今日から離乳開始です。
一番良く、上手に食べたのは、またまたいつの間にか一番デブになっていた いくら♀。
自分の番が終わっても皿舐めてました・・・・
一番下手で食べないのはこれまたビックリ、大きい とびこ♂
口をあこうとしません。
たらこ♂ もいい子です。
自分で口あけます。
舌につけてあげるとどんどん食べます。
でも、時間がかかって大変だね、これ。
さっきは1匹ナン父にやらせました・・・・
写真は食後の3匹の様子。
初めてのリビング(他の犬はいない状態)

やっぱミルクは別腹!!

ママはナン父にべったり・・・
そしてお子達は・・・・
運動会

クンクン、なんか臭うぞ!!(たらこ)

もうちゃんとあるけるんだよ。

一番ちっこいのに最後まで寝ないたらこ
こんな感じでどんどん大きくなっています。
でもねぇ・・・・
一番最後の写真に写っている2匹の肉球。
ピンク
この2匹、口の周りの色も薄い。
ああぁぁ~~~ モグ似??
たらこの肉球は真っ黒、口の周りの真っ黒。
確かチビ子&コナンの子犬の頃は・・・・・こうだったよなぁ・・・
中身はまだまだわからないけど見た目は・・・3分の2が・・・モグに・・・
2006/07/26 20:46:51
ジェードのお散歩は1日2回、朝と夕方。
コースはみんなと同じ川沿いコース。(居住地域は放し飼いの犬が沢山なので・・・)
今日は夕方のお散歩の様子だよ。

この舗装されていない川沿いの道をお散歩するんだよ。

お寺の脇の芝の上でペタン。

あれま、なんて顔してるんだろうねぇ・・・・
そしてここは近所のカフェ(現地向けホステス付きカラオケ屋のこと)
す・る・と・・・・

父「ほらほらジェード、牛だよ、牛」
ドン子「ウエッ、いかない、いかない・・・嫌、嫌・・・・」
父「でも、同じ色だよ、友達じゃん、ほれ!!」
ドン子「ン~~・・・・・」(ふんばる)

ほらほら、あっちにも牛がいる。
と、今日は人じゃなくて牛が一杯。
この牛、飼い主がいるんですよ、一応。
でも犬同様牛も放し飼い、自分で餌を探しあっちこっち移動します。
夜になると家の前を牛が歩いている・・・
そんな事も珍しくありません。
おさんぽおしまい。
コースはみんなと同じ川沿いコース。(居住地域は放し飼いの犬が沢山なので・・・)
今日は夕方のお散歩の様子だよ。

この舗装されていない川沿いの道をお散歩するんだよ。

お寺の脇の芝の上でペタン。

あれま、なんて顔してるんだろうねぇ・・・・
そしてここは近所のカフェ(現地向けホステス付きカラオケ屋のこと)
す・る・と・・・・

父「ほらほらジェード、牛だよ、牛」
ドン子「ウエッ、いかない、いかない・・・嫌、嫌・・・・」
父「でも、同じ色だよ、友達じゃん、ほれ!!」
ドン子「ン~~・・・・・」(ふんばる)

ほらほら、あっちにも牛がいる。
と、今日は人じゃなくて牛が一杯。
この牛、飼い主がいるんですよ、一応。
でも犬同様牛も放し飼い、自分で餌を探しあっちこっち移動します。
夜になると家の前を牛が歩いている・・・
そんな事も珍しくありません。
おさんぽおしまい。
2006/07/20 21:28:32
近頃子犬誕生におされ、なかなか登場する機会がないうちのワンコ。
今日は久しぶりに
“何てこと無いワンコの日常”
を・・・・
まず、コナン君。


僕の身に危険を感じる・・・
と、逃げ腰のコナン(いつもの事さ!!)
ジェード

ちっこいくせに腹は・・・・
そして段々態度もいっちょまえになってきたよ。
もう5ヶ月だもんなぁ・・・・はやっ!!
モグは・・・・プッ!!

笑っちゃうよねぇ~~
最近夜中寒いのにナン父は扇風機ブンブン!
一緒に寝てるモグは
クシュンクシュン、鼻グズグズ・・・
なので着せました。
犬用なんて無いし、どうせかじっちゃうし。
この前モグが大穴あけた私のTシャツ。
ブカブカなので裾を縛り・・・でもブカブカ、だら~~ん。
仕方ない、直すか・・・・
チビ子は

やっぱりママよねぇ。
こっちに来ても部屋を気にしていつも番。
それでもたまにはコロンで気晴らし。
ママって・・・ほんとに大変だね。
子犬達


*最近管理ページが全然開かない。
この記事も2日かかってやっとUP。
FC2のせいなのか、それともうちのPCか、はたまたADSLのせいか。
ぜ~~んぜんわからないけど・・・・
ADSLが繋がらないのは確かなので皆さんのところでコメント残すのもなかなか出来ないかも!
もし、全然コメントなくても許してね!!
できるだけがんばります!!
今日は久しぶりに
“何てこと無いワンコの日常”
を・・・・
まず、コナン君。


僕の身に危険を感じる・・・
と、逃げ腰のコナン(いつもの事さ!!)
ジェード

ちっこいくせに腹は・・・・
そして段々態度もいっちょまえになってきたよ。
もう5ヶ月だもんなぁ・・・・はやっ!!
モグは・・・・プッ!!

笑っちゃうよねぇ~~
最近夜中寒いのにナン父は扇風機ブンブン!
一緒に寝てるモグは
クシュンクシュン、鼻グズグズ・・・
なので着せました。
犬用なんて無いし、どうせかじっちゃうし。
この前モグが大穴あけた私のTシャツ。
ブカブカなので裾を縛り・・・でもブカブカ、だら~~ん。
仕方ない、直すか・・・・
チビ子は

やっぱりママよねぇ。
こっちに来ても部屋を気にしていつも番。
それでもたまにはコロンで気晴らし。
ママって・・・ほんとに大変だね。
子犬達


*最近管理ページが全然開かない。
この記事も2日かかってやっとUP。
FC2のせいなのか、それともうちのPCか、はたまたADSLのせいか。
ぜ~~んぜんわからないけど・・・・
ADSLが繋がらないのは確かなので皆さんのところでコメント残すのもなかなか出来ないかも!
もし、全然コメントなくても許してね!!
できるだけがんばります!!
2006/07/16 11:59:40
はっぴょぉ~~って大げさなもんじゃないんですが・・・・
実は3日前に決まったんですよねぇ、
でも写真がないので・・・・・・
やっぱり名前と共に写真も必要でしょ!(ちゃんとしたの)
ではさっそく(はやっ!)
7月7日午前2時20分、最初に生まれた男の子
Aquila

7月7日午前4時30分、2番目に生まれた女の子
Lyra

7月7日午前8時20分、一番最後に生まれた男の子
Cygnus

と、あいなりました。
七夕にちなんだ名前・・・・難しすぎるぅ~~~~
ってか、可愛い系、笑っちゃう系になれない・・・
ほんとは生まれる前に決めてたのがあったのよぉ~~
たらこ
いくら
とびこ
と、卵系を名前にしちゃおう!!と。
これも こ が2個あるから男の子が2匹だったらこの際 たまご でもいいかな?って。
きっとチビ子はこの名前嫌だったのね・・・・・
で、名前の意味ですが
七夕⇒天の川⇒星の名前
織姫はベガ、
彦星はアルタイル
た・・・足りない・・・・
そこで見つけたのが 夏の大三角 とゆうもの。
琴座のベガ、わし座のアルタイル、そして白鳥座のデネブが主星。
でも、デネブってねぇ・・・・不満
で、星座そのものにしたの。
琴座 Lyra
わし座 Aquila
白鳥座 Cygnus
とね。
もうこれ以上は出てこないだろう、って事でここで打ち切り、決定。
でもさ、いつもの事ながら本名そのまま呼んでる子はまずいないし!
レイとかクイルとかシグとか・・・はたまたもっと短く呼ぶかもしれないもんね!
こんなんでいいでしょ!名前。
でもでも・・・・たらこ とかぁ、いくら とかぁ・・・・ブツブツ・・・(未練)

チビ子ママの今日。
おっぱいがポヨンポヨン・・・ママって感じよねぇ?

パパの貫禄も威厳も何も無いモグパパ。
親子の対面は・・・・わかんね~だろうなぁ、絶対。

鼻周りや肉球に色が・・・・
早すぎる成長、生まれたばかりの湯気立つような姿は何処へ。

ぺっちゃんこだった鼻も出てきた。
そうそう、耳って塞がって生まれるのね?!
三角のお耳がちょこんとついてるだけだったよ!びっくり!!

まだまだみんな固まって寝ているよ。
毎日毎日少しづつ変化が・・・・
ということで、とりあえず決めましたのでこれからはこの3匹もよろしくね!
実は3日前に決まったんですよねぇ、
でも写真がないので・・・・・・
やっぱり名前と共に写真も必要でしょ!(ちゃんとしたの)
ではさっそく(はやっ!)
7月7日午前2時20分、最初に生まれた男の子
Aquila

7月7日午前4時30分、2番目に生まれた女の子
Lyra

7月7日午前8時20分、一番最後に生まれた男の子
Cygnus

と、あいなりました。
七夕にちなんだ名前・・・・難しすぎるぅ~~~~
ってか、可愛い系、笑っちゃう系になれない・・・
ほんとは生まれる前に決めてたのがあったのよぉ~~
たらこ
いくら
とびこ
と、卵系を名前にしちゃおう!!と。
これも こ が2個あるから男の子が2匹だったらこの際 たまご でもいいかな?って。
きっとチビ子はこの名前嫌だったのね・・・・・
で、名前の意味ですが
七夕⇒天の川⇒星の名前
織姫はベガ、
彦星はアルタイル
た・・・足りない・・・・
そこで見つけたのが 夏の大三角 とゆうもの。
琴座のベガ、わし座のアルタイル、そして白鳥座のデネブが主星。
でも、デネブってねぇ・・・・不満
で、星座そのものにしたの。
琴座 Lyra
わし座 Aquila
白鳥座 Cygnus
とね。
もうこれ以上は出てこないだろう、って事でここで打ち切り、決定。
でもさ、いつもの事ながら本名そのまま呼んでる子はまずいないし!
レイとかクイルとかシグとか・・・はたまたもっと短く呼ぶかもしれないもんね!
こんなんでいいでしょ!名前。
でもでも・・・・たらこ とかぁ、いくら とかぁ・・・・ブツブツ・・・(未練)

チビ子ママの今日。
おっぱいがポヨンポヨン・・・ママって感じよねぇ?

パパの貫禄も威厳も何も無いモグパパ。
親子の対面は・・・・わかんね~だろうなぁ、絶対。

鼻周りや肉球に色が・・・・
早すぎる成長、生まれたばかりの湯気立つような姿は何処へ。

ぺっちゃんこだった鼻も出てきた。
そうそう、耳って塞がって生まれるのね?!
三角のお耳がちょこんとついてるだけだったよ!びっくり!!

まだまだみんな固まって寝ているよ。
毎日毎日少しづつ変化が・・・・
ということで、とりあえず決めましたのでこれからはこの3匹もよろしくね!
2006/07/12 21:24:24
誕生日不明のまま2ヶ月半
やっと、やっと、やぁ~っと誕生日がわかりました。
2006年2月19日、
♂4匹、♀3匹の7匹兄弟で産まれました。
本名 RESSY VON MEWAH'S
父方、母方、色々な国から来ていました。
アメリカ、タイ、オーストラリア、インド。
父方の犬は殆どタイトル持っています。
でもジェードは小さいです!!
ミニチュア ゴールデンです!
いくら家系がそうでもこうゆう子が生まれましたぁ~~!!
でも、可愛いのは血ですかねぇ(顔は関係ねぇだろぉ~~)
私も一度ジェードのおじいちゃんをバリで見ました。
「インドネシアで一番になった犬」
という事でデモンストレーションをやっていました。
ま、その時はまだジェードはこの世に居なかったので連れて行きませんでしたが
もし今度来る事があったらジェードにも見せてあげようと思っています。
ジェードにはわかんないだろうけど
一応おじいちゃんだしぃ!!
で、今日の写真はJede尽くしです。

といってもこんな写真・・・・

丁度目をつぶったらしく寝てるように見えるけど
ホフク前進で近づいてきてます。

人の持ち物何でも興味を示し動き回ってまともに撮れない
真中じゃないけど、止まってないけど、やっと撮れた写真・・・

ほんと全部動いちゃって

ぶれずに撮れるのは寝てる時だけ・・・・・
日頃から人の顔見りゃぶっ飛んできて、よじ登って・・・・
やっと“お手”も覚えたけど食べ物見ると大興奮でなかなか出来ない・・・
それ以外も教えたいけど落ち着けなくて・・・・
こんな性格の犬のしつけ方をどうか、どうか教えていただきたい!!!
やっと、やっと、やぁ~っと誕生日がわかりました。
2006年2月19日、
♂4匹、♀3匹の7匹兄弟で産まれました。
本名 RESSY VON MEWAH'S
父方、母方、色々な国から来ていました。
アメリカ、タイ、オーストラリア、インド。
父方の犬は殆どタイトル持っています。
でもジェードは小さいです!!
ミニチュア ゴールデンです!
いくら家系がそうでもこうゆう子が生まれましたぁ~~!!
でも、可愛いのは血ですかねぇ(顔は関係ねぇだろぉ~~)
私も一度ジェードのおじいちゃんをバリで見ました。
「インドネシアで一番になった犬」
という事でデモンストレーションをやっていました。
ま、その時はまだジェードはこの世に居なかったので連れて行きませんでしたが
もし今度来る事があったらジェードにも見せてあげようと思っています。
ジェードにはわかんないだろうけど
一応おじいちゃんだしぃ!!
で、今日の写真はJede尽くしです。

といってもこんな写真・・・・

丁度目をつぶったらしく寝てるように見えるけど
ホフク前進で近づいてきてます。

人の持ち物何でも興味を示し動き回ってまともに撮れない
真中じゃないけど、止まってないけど、やっと撮れた写真・・・

ほんと全部動いちゃって

ぶれずに撮れるのは寝てる時だけ・・・・・
日頃から人の顔見りゃぶっ飛んできて、よじ登って・・・・
やっと“お手”も覚えたけど食べ物見ると大興奮でなかなか出来ない・・・
それ以外も教えたいけど落ち着けなくて・・・・
こんな性格の犬のしつけ方をどうか、どうか教えていただきたい!!!
2006/07/09 21:21:35
さっき部屋を覗いてみると・・・・
チビ子へそ天
子犬達はその周りをキューキュー言って這いまわってる。
チビ子お疲れのご様子。
そう言えば夜中もキューキューキューキュー・・・・・
日夜関係なく世話するんだもん、疲れるよねぇ、眠いよねぇ。
で、その隙に外でチビ子の洗濯物を洗う。(朝、水の出が悪くて洗濯機だと何時間もかかるので)
すると・・・・
中からチビ子が呼んでるよぉ~~、なんで起きるかなぁ・・・
全てのドア封鎖、部屋の出入り口&1箇所の外に出られるドアを開けて外に出す。
チビ子、チッコ・・・・
中に戻ってもまだ鳴いてるけど私も忙しい、そうそう側にはいられない。
側に来たかったらチビ子がおいで~~~~!!
子犬が心配なチビ子は諦め子犬の元へ、
ごめんね、チビ子。
洗濯終了後覗いてみるとまたまた授乳中、タイミングが悪いらしい。

チビ子が一日の殆どを過ごす部屋。
囲いだけだとチビ子が落ちつかなそうなのであえて机をここに持ってきちゃいました。
机の前面はチビ子が出入りする所を除いて目隠しがしてあるよ。
それでも大抵外が見えるところで寝ているけど。
ベッドと家具の間は夜になると物を置いて封鎖。
お互い見えないようにしています。
一昨日の夜、嫌がる(尻込み)するコナンを部屋に入れると・・・
コナンドアの前に棒立ち・・・・
それに気づいたチビ子は「ウ~~~~、キャンキャン!!」
またまたコナン棒・・・・
チビ子をなだめ、コナンベッド下に潜り込む。
チビ子警戒するものの大人しくなったのでホッ。
昨夜は私はチビ子の側にいて、ナン父にコナンを部屋にいれてもらいました。
チビ子はちょっと怒ってたけど私の側から離れず・・・・
コナンも即効でいつものベッドの下に潜り込み結構平和に入室できました。
夜中中は何事もなく、
でも、朝には決まってコナンがベッドに登り・・・・
「おきよう!!」
だって・・・・
チビ子に見つかる前に降ろしてますが・・・・コナン、気ぃ使えよ!
子犬達の様子。
今日も元気に動き回り、ミルクを飲み、よく鳴き、夢を見てピクピク&キュンキュン言ってます。
生まれた時より茶色が増えた気がするけど・・・・気のせい?
そして生まれた直後はちょっと痩せているように見えてた子犬達、ミルクを飲んだとたんに丸くなってました。
生まれてまだ2日なのにほんとによく動いてます、びっくりです。
首はまだユラユラ・・・動くたびに右へ左へ・・・
ちゃんと足の裏で這えず膝で這っています。
外見上の変化もあまりなく、いまだに白いモグラです。
写真、撮ってみましたが・・・・・
チビ子へそ天
子犬達はその周りをキューキュー言って這いまわってる。
チビ子お疲れのご様子。
そう言えば夜中もキューキューキューキュー・・・・・
日夜関係なく世話するんだもん、疲れるよねぇ、眠いよねぇ。
で、その隙に外でチビ子の洗濯物を洗う。(朝、水の出が悪くて洗濯機だと何時間もかかるので)
すると・・・・
中からチビ子が呼んでるよぉ~~、なんで起きるかなぁ・・・
全てのドア封鎖、部屋の出入り口&1箇所の外に出られるドアを開けて外に出す。
チビ子、チッコ・・・・
中に戻ってもまだ鳴いてるけど私も忙しい、そうそう側にはいられない。
側に来たかったらチビ子がおいで~~~~!!
子犬が心配なチビ子は諦め子犬の元へ、
ごめんね、チビ子。
洗濯終了後覗いてみるとまたまた授乳中、タイミングが悪いらしい。

チビ子が一日の殆どを過ごす部屋。
囲いだけだとチビ子が落ちつかなそうなのであえて机をここに持ってきちゃいました。
机の前面はチビ子が出入りする所を除いて目隠しがしてあるよ。
それでも大抵外が見えるところで寝ているけど。
ベッドと家具の間は夜になると物を置いて封鎖。
お互い見えないようにしています。
一昨日の夜、嫌がる(尻込み)するコナンを部屋に入れると・・・
コナンドアの前に棒立ち・・・・
それに気づいたチビ子は「ウ~~~~、キャンキャン!!」
またまたコナン棒・・・・
チビ子をなだめ、コナンベッド下に潜り込む。
チビ子警戒するものの大人しくなったのでホッ。
昨夜は私はチビ子の側にいて、ナン父にコナンを部屋にいれてもらいました。
チビ子はちょっと怒ってたけど私の側から離れず・・・・
コナンも即効でいつものベッドの下に潜り込み結構平和に入室できました。
夜中中は何事もなく、
でも、朝には決まってコナンがベッドに登り・・・・
「おきよう!!」
だって・・・・
チビ子に見つかる前に降ろしてますが・・・・コナン、気ぃ使えよ!
子犬達の様子。
今日も元気に動き回り、ミルクを飲み、よく鳴き、夢を見てピクピク&キュンキュン言ってます。
生まれた時より茶色が増えた気がするけど・・・・気のせい?
そして生まれた直後はちょっと痩せているように見えてた子犬達、ミルクを飲んだとたんに丸くなってました。
生まれてまだ2日なのにほんとによく動いてます、びっくりです。
首はまだユラユラ・・・動くたびに右へ左へ・・・
ちゃんと足の裏で這えず膝で這っています。
外見上の変化もあまりなく、いまだに白いモグラです。
写真、撮ってみましたが・・・・・
2006/07/08 21:00:06
ここ数日間ジェードのお腹の調子があまり良くなかった。
下痢ではないものの柔らかいものを排出。
それも普段より大量に。
そしてその最後には血がついてて。
最後なので肛門付近が切れたかな?と思っていたけど
昨日にはちょっと血の量が多い。
中には混ざっていないし、黒くもないので腸壁からの出血っぽいけど・・・
その時点ですでに夜なので今朝一番で病院に連れて行きました。
結果は
虫
なんて言ったっけ?腸壁にかじりついてる虫、あれです。
病院に行くたび虫チェックして薬飲んで・・・ってやってるのに
こやつは庭で草食ったり土食ったりしちゃうもんで退治しても発生を繰り返す。
今回かなり量が多いので点滴500ミリ1本。
注射で虫駆除&止血。
3時間かかりました・・・・・
その間もチビ子が心配で心配で・・・・
部屋の入り口を塞いでいるのを蹴散らし、コナンと喧嘩して無いだろうか・・・とか・・・・
そう、そっちの心配です。
家に着くとコナンだけがお出迎え、
チビ子の声は家の中から・・・・ホッ!!
まぁ、病院好きの子で、自分から病院行くねた作ってくれるみたいだ。
チビ子の出産翌日にかなり外出しちゃって・・・ちょっと可愛そうだったけど
とにかく虫でよかった・・・・(長引かなくて・・・)
下痢ではないものの柔らかいものを排出。
それも普段より大量に。
そしてその最後には血がついてて。
最後なので肛門付近が切れたかな?と思っていたけど
昨日にはちょっと血の量が多い。
中には混ざっていないし、黒くもないので腸壁からの出血っぽいけど・・・
その時点ですでに夜なので今朝一番で病院に連れて行きました。
結果は
虫
なんて言ったっけ?腸壁にかじりついてる虫、あれです。
病院に行くたび虫チェックして薬飲んで・・・ってやってるのに
こやつは庭で草食ったり土食ったりしちゃうもんで退治しても発生を繰り返す。
今回かなり量が多いので点滴500ミリ1本。
注射で虫駆除&止血。
3時間かかりました・・・・・
その間もチビ子が心配で心配で・・・・
部屋の入り口を塞いでいるのを蹴散らし、コナンと喧嘩して無いだろうか・・・とか・・・・
そう、そっちの心配です。
家に着くとコナンだけがお出迎え、
チビ子の声は家の中から・・・・ホッ!!
まぁ、病院好きの子で、自分から病院行くねた作ってくれるみたいだ。
チビ子の出産翌日にかなり外出しちゃって・・・ちょっと可愛そうだったけど
とにかく虫でよかった・・・・(長引かなくて・・・)
2006/07/08 14:11:31
7月6日、朝食も食べず、夕食も食べず、でもなぜか豚の骨といつもの肉団子だけは喜んで食べていたチビ子。
夜の散歩を終えた頃からウロウロソワソワ、出ないものを出しに何度も庭にでたり部屋に入ったりをくりかえす。
11時頃「寝よ寝よ!」で部屋に入るが部屋でもウロウロソワソワ・・・・
一番懸念していたコナンとの同室、ベッドの脇の産場側を全てダンボールで閉じ、
チビ子エリアとコナンエリアに別けたおかげか唸ることも何もなくコナン無事入室。
コナンもチビ子の様子が気になりチラチラ見ていたけどそのうちへそ天で寝てた・・・やっぱりね。
部屋に入ってからも落ち着かず呼吸も“大丈夫か?”と思う程荒い・・・・
深夜2時過ぎ、一度チビ子を庭に出し、またまた出ないものを出し部屋に。
その直後、
伏せた姿勢で「ン~~~、ン~~~~~~~」といきみだし、
何度目かに「キャインキャイン!!!」の悲鳴とともに1匹目出産。(午前2時20分)
なんともあっけない・・・・
コナンは・・・・チビ子の悲鳴に驚き飛び起きる!!
子犬の「キューキュー」の泣き声にコナンもキューキュー・・・獲物と間違えてるし・・・・・
その後1時間しても次の子が出てこない。
そして2時間・・・・・
まずいなぁ・・・と思っている所でチビ子のいきみ。
踏まれるとまずいので子犬は非難。
何度かいきみ1度目よりも大きな悲鳴とともに2匹目誕生。(午前4時30分)
1匹目よりちょっと大きい。
コナン?
もちろん覗いて怒られてた・・・・
そしてそして外が明るくなってきた・・・・
あれから2時間以上・・・・
もうおしまい?
でも、3箇所で子犬らしい動きがあったはず・・・・
おしまい?まだ?おしまい?まだ?・・・・・
とりあえずコーヒー入れに台所に、でも、気になるからちょこちょこ覗く。
なんとな~~くいきんでる感じ。
コナンは散歩中、3匹分の朝ご飯の支度の途中も覗く。
す・る・と!
3匹目、既に誕生!!
午前8時20分、2匹目誕生から約4時間、1匹目からは既に6時間・・・
全員元気にミルクを飲み、鳴き、寝ている。
&
チビ子も疲れてしばらくお休み、その後ご飯も全部食べ、ずっと子犬と一緒にいます。
第一子・・・・・男の子 一番小さい
第二子・・・・・女の子 一番大きい
第三子・・・・・男の子 真中
生まれた子達は全員白、耳だけ茶色。
口はまだまだピンク色でみじかくて丸い。
もちろん肉球も真っ赤っ赤!!
ちっちゃ~~い肉球だよ。
泣き声もワン!なんて言わない。
キューキュー&口の中でこもったワン。
とても犬の子には見えないよ。
モグとチビ子、どっちに似てるか?
それはまだわからない・・・
でも・・・・・最初の男の子はキューキューキューキューよく鳴くよ、もしかしてモグ似かな?
もう少ししたら写真も撮れると思うけど今は写真ないです。
ってことで七夕ネームに決定。
ただいま考え中につきしばらくお待ちください。
男の子の名前は・・・・難しい・・・・・
夜の散歩を終えた頃からウロウロソワソワ、出ないものを出しに何度も庭にでたり部屋に入ったりをくりかえす。
11時頃「寝よ寝よ!」で部屋に入るが部屋でもウロウロソワソワ・・・・
一番懸念していたコナンとの同室、ベッドの脇の産場側を全てダンボールで閉じ、
チビ子エリアとコナンエリアに別けたおかげか唸ることも何もなくコナン無事入室。
コナンもチビ子の様子が気になりチラチラ見ていたけどそのうちへそ天で寝てた・・・やっぱりね。
部屋に入ってからも落ち着かず呼吸も“大丈夫か?”と思う程荒い・・・・
深夜2時過ぎ、一度チビ子を庭に出し、またまた出ないものを出し部屋に。
その直後、
伏せた姿勢で「ン~~~、ン~~~~~~~」といきみだし、
何度目かに「キャインキャイン!!!」の悲鳴とともに1匹目出産。(午前2時20分)
なんともあっけない・・・・
コナンは・・・・チビ子の悲鳴に驚き飛び起きる!!
子犬の「キューキュー」の泣き声にコナンもキューキュー・・・獲物と間違えてるし・・・・・
その後1時間しても次の子が出てこない。
そして2時間・・・・・
まずいなぁ・・・と思っている所でチビ子のいきみ。
踏まれるとまずいので子犬は非難。
何度かいきみ1度目よりも大きな悲鳴とともに2匹目誕生。(午前4時30分)
1匹目よりちょっと大きい。
コナン?
もちろん覗いて怒られてた・・・・
そしてそして外が明るくなってきた・・・・
あれから2時間以上・・・・
もうおしまい?
でも、3箇所で子犬らしい動きがあったはず・・・・
おしまい?まだ?おしまい?まだ?・・・・・
とりあえずコーヒー入れに台所に、でも、気になるからちょこちょこ覗く。
なんとな~~くいきんでる感じ。
コナンは散歩中、3匹分の朝ご飯の支度の途中も覗く。
す・る・と!
3匹目、既に誕生!!
午前8時20分、2匹目誕生から約4時間、1匹目からは既に6時間・・・
全員元気にミルクを飲み、鳴き、寝ている。
&
チビ子も疲れてしばらくお休み、その後ご飯も全部食べ、ずっと子犬と一緒にいます。
第一子・・・・・男の子 一番小さい
第二子・・・・・女の子 一番大きい
第三子・・・・・男の子 真中
生まれた子達は全員白、耳だけ茶色。
口はまだまだピンク色でみじかくて丸い。
もちろん肉球も真っ赤っ赤!!
ちっちゃ~~い肉球だよ。
泣き声もワン!なんて言わない。
キューキュー&口の中でこもったワン。
とても犬の子には見えないよ。
モグとチビ子、どっちに似てるか?
それはまだわからない・・・
でも・・・・・最初の男の子はキューキューキューキューよく鳴くよ、もしかしてモグ似かな?
もう少ししたら写真も撮れると思うけど今は写真ないです。
ってことで七夕ネームに決定。
ただいま考え中につきしばらくお待ちください。
男の子の名前は・・・・難しい・・・・・
2006/07/06 22:08:31
早朝5時30分前、なにやらガリガリ・・・ゴソゴソ・・・の音で目を覚ます。
ふとベッドの横を見ると・・・・
「あれ、チビ子じゃなくて湖南が寝てる!」
「チビ子は????」
ベッドの下で床ガリガリ・・・・
犯人はお前か・・・・
って、ちょっと待て!日頃チビ子はベッドの下に入らない・・・
もしかしてそろそろ出産間近?
ま、でも今じゃないし寝よ寝よ・・・熟睡
その後いつも通り元気にお散歩。
朝ご飯・・・
食べない・・・・
最近あまり朝食べないし・・・
昼もまぁいつも通り、
ただ台所に行きたくてピーピー鳴く。
(台所のコンロ台の下に行きたい!多分そこで子を産みたい!!)
最近台所自由出入り禁止なのでしょっちゅう鳴いている。
夕方のお散歩、これまた行く気満々!!元気に出発!
夕飯・・・・・
また食べない・・・・
え?また食べない??
食事もせずに庭に出てチッコ&運コ
片付けに行くと運コは小指の先程。
まさか、ほんとに??
よくよく聞くと夕方の散歩でも出ないものを出したとか・・・
これってほんとにほんとかも!!
今日やっと出産準備完了したばかり、ぎりぎりセーフ??
今現在、部屋を出たり入ったり、
でも台所にも行きたくて時々鳴いたり・・・
庭でチッコしたり・・・・
10日予定日、早ければ7日。
まだ今日は6日だからちょっと早いけど、でも、あと数時間で7日だし・・・
こっちまでドキドキ・・・
もしかして七夕ベビー?!
7日に生まれたら七夕ネーム。
それ以外だったらその他の名前・・・
この分でいくと・・・・・ドキドキ・・・・
急遽七夕ネーム募集いたします!!
でももし七夕に生まれなかったら・・・・ごめんなさい、です。
ちなみにナン父。
私「ねぇねぇ、夜中生まれたらどうする?起こそうか?」
ナン父「・・・・・」
私「ほっといて寝かせてくれ?」
ナン父「うん」
だってよ!!(怒)
明日もしかしたら・・・・
報告できるかも!!
ふとベッドの横を見ると・・・・
「あれ、チビ子じゃなくて湖南が寝てる!」
「チビ子は????」
ベッドの下で床ガリガリ・・・・
犯人はお前か・・・・
って、ちょっと待て!日頃チビ子はベッドの下に入らない・・・
もしかしてそろそろ出産間近?
ま、でも今じゃないし寝よ寝よ・・・熟睡
その後いつも通り元気にお散歩。
朝ご飯・・・
食べない・・・・
最近あまり朝食べないし・・・
昼もまぁいつも通り、
ただ台所に行きたくてピーピー鳴く。
(台所のコンロ台の下に行きたい!多分そこで子を産みたい!!)
最近台所自由出入り禁止なのでしょっちゅう鳴いている。
夕方のお散歩、これまた行く気満々!!元気に出発!
夕飯・・・・・
また食べない・・・・
え?また食べない??
食事もせずに庭に出てチッコ&運コ
片付けに行くと運コは小指の先程。
まさか、ほんとに??
よくよく聞くと夕方の散歩でも出ないものを出したとか・・・
これってほんとにほんとかも!!
今日やっと出産準備完了したばかり、ぎりぎりセーフ??
今現在、部屋を出たり入ったり、
でも台所にも行きたくて時々鳴いたり・・・
庭でチッコしたり・・・・
10日予定日、早ければ7日。
まだ今日は6日だからちょっと早いけど、でも、あと数時間で7日だし・・・
こっちまでドキドキ・・・
もしかして七夕ベビー?!
7日に生まれたら七夕ネーム。
それ以外だったらその他の名前・・・
この分でいくと・・・・・ドキドキ・・・・
急遽七夕ネーム募集いたします!!
でももし七夕に生まれなかったら・・・・ごめんなさい、です。
ちなみにナン父。
私「ねぇねぇ、夜中生まれたらどうする?起こそうか?」
ナン父「・・・・・」
私「ほっといて寝かせてくれ?」
ナン父「うん」
だってよ!!(怒)
明日もしかしたら・・・・
報告できるかも!!
2006/07/04 20:53:58
今日のチビ子なんですが・・・・
どうなんでしょう?お腹の大きさ。

この写真、お腹抱えて寝てるからあんまりわからない・・・・

こっちはちょっと伸びてるけど・・・
あんまり大きくないよねぇ?

こっちを見てもやっぱり・・・・
巷で見かける妊婦犬、もっとパンパンなお腹してる気がする。
チビ子、最近転がってばっかりだから立って歩いてる姿撮れないのが残念だけど、どう見ても太めの犬にしか見えない・・・・
出産予定日が10日、早ければあと3日で生まれることもあるくらいなのになぁ。
やっぱりお腹の中にいるのは2匹かな?
毎日撫でてても右と左に1匹づつしか感じないし・・・
あ、でも、今朝は真中も動いてたような・・・・
真中はどちらかの手とか足なのかもしれないけど・・・
どうしてこんなに小さなおなか?
最近ますます楽しくなってきたよ。
お腹触らなくてもひっくり返ったチビ子のお腹の皮が勝手に動いて・・・
ただね、またまた食に問題が。
よく食べてくれるのが夕飯だけで朝も残し、昼もあまり・・・
夜にはミルクを飲ませてる。
この子にはいつも食に悩まされる・・・・
子供のためにちゃんと食え!チビ子。
出産に向けての準備も少しづつはじめた。
家具の移動は既に終了。
今日は犬用のタオルとか山ほど洗濯。
明日はベッドの脇を塞ぐ予定。
子犬が産まれるにあたって名前まで考えちゃったもんね!!
今はまだ秘密だけど数が少ないと信じて考えた名前。
もし多かったり、男の子ばっかりだったらまた考えないと!
この名前を考えるのが楽しくもあり、一番困難な作業だと思う。
何かいい名前(しゃれてない&和む)名前あったら・・・募集してます、特に男の子名。
どうなんでしょう?お腹の大きさ。

この写真、お腹抱えて寝てるからあんまりわからない・・・・

こっちはちょっと伸びてるけど・・・
あんまり大きくないよねぇ?

こっちを見てもやっぱり・・・・
巷で見かける妊婦犬、もっとパンパンなお腹してる気がする。
チビ子、最近転がってばっかりだから立って歩いてる姿撮れないのが残念だけど、どう見ても太めの犬にしか見えない・・・・
出産予定日が10日、早ければあと3日で生まれることもあるくらいなのになぁ。
やっぱりお腹の中にいるのは2匹かな?
毎日撫でてても右と左に1匹づつしか感じないし・・・
あ、でも、今朝は真中も動いてたような・・・・
真中はどちらかの手とか足なのかもしれないけど・・・
どうしてこんなに小さなおなか?
最近ますます楽しくなってきたよ。
お腹触らなくてもひっくり返ったチビ子のお腹の皮が勝手に動いて・・・
ただね、またまた食に問題が。
よく食べてくれるのが夕飯だけで朝も残し、昼もあまり・・・
夜にはミルクを飲ませてる。
この子にはいつも食に悩まされる・・・・
子供のためにちゃんと食え!チビ子。
出産に向けての準備も少しづつはじめた。
家具の移動は既に終了。
今日は犬用のタオルとか山ほど洗濯。
明日はベッドの脇を塞ぐ予定。
子犬が産まれるにあたって名前まで考えちゃったもんね!!
今はまだ秘密だけど数が少ないと信じて考えた名前。
もし多かったり、男の子ばっかりだったらまた考えないと!
この名前を考えるのが楽しくもあり、一番困難な作業だと思う。
何かいい名前(しゃれてない&和む)名前あったら・・・募集してます、特に男の子名。
- 2017年06月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (5)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (15)
- 2009年05月 (17)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (16)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (11)
- 2008年10月 (5)
- 2006年11月 (8)
- 2006年10月 (6)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (11)
- 2006年07月 (12)
- 2006年06月 (11)
- 2006年05月 (11)
- 2006年04月 (4)
- 2006年03月 (15)
- 2006年02月 (9)
- 2006年01月 (13)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (16)
- 2005年10月 (13)
- 2005年09月 (20)
- 2005年08月 (3)
- 2017年06月 (1)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年06月 (4)
- 2014年05月 (1)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (2)
- 2013年08月 (4)
- 2013年07月 (4)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (6)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年09月 (1)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (2)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (2)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (3)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (5)
- 2011年10月 (8)
- 2011年09月 (3)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (6)
- 2011年05月 (4)
- 2011年04月 (5)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (7)
- 2010年12月 (6)
- 2010年11月 (6)
- 2010年10月 (6)
- 2010年09月 (5)
- 2010年08月 (7)
- 2010年07月 (6)
- 2010年06月 (5)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (3)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (6)
- 2010年01月 (5)
- 2009年12月 (8)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (12)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (13)
- 2009年06月 (15)
- 2009年05月 (17)
- 2009年04月 (19)
- 2009年03月 (22)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (16)
- 2008年12月 (16)
- 2008年11月 (11)
- 2008年10月 (5)
- 2006年11月 (8)
- 2006年10月 (6)
- 2006年09月 (11)
- 2006年08月 (11)
- 2006年07月 (12)
- 2006年06月 (11)
- 2006年05月 (11)
- 2006年04月 (4)
- 2006年03月 (15)
- 2006年02月 (9)
- 2006年01月 (13)
- 2005年12月 (10)
- 2005年11月 (16)
- 2005年10月 (13)
- 2005年09月 (20)
- 2005年08月 (3)
|ホーム|
ひぃ~~っ
まっこと申し訳ないでし~~~~~m(_ _)m
お皿は、、、、
ヌルチビ母にょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日とっくに完食してるのにいつまでもお皿を舐めるおたんこたん。お皿は洗う必要なし。kazumiにょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日gengen2号さん♪てへへ♪ おそくなっちゃった ごめんなたい。
お誕生日ありがにょ~~ By にょ♪たんこ
最近のお誕生日はおたかなが定番になってまつ~
にゃんて言うにょ? 失敗なチビ母にょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日おめでとう~にょにょちゃん、たんちゃん
お誕生日おめでとー!
↑今頃かよ! すまん~~~(TωT)
今回も美味しそうなご飯ですこと~
ジ――――っと見てる おたんこがまた可愛い♪
gengen2号にょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日くんちゃん♪ありがと~~ん♪
そうなの~~ もう9歳
でも頭の中はまだ3歳(笑)
毎日たんことどったんばったんやってるよぉ~
魚も肉もキロ買いだよぉ
もりもりもりもり凄チビ母にょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日井畑さん♪ありがにょ~ん♪(にょ♪)
だじょ♪(たんこ)
豪華じゃないけど犬心くすぐってみました~~
お魚にうほうほ~~ん❤チビ母にょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日おめでと~♪にょにょちゃん、もう9歳なのか~!早いね。
魚のキロ買い、すごい!
わんこちゃん、お魚もモリモリ食べるんだね。くんちゃんにょにょ♪9歳 たんちゃん2歳のッ誕生日2ワンズお誕生日おめでとう。にょにょ♪ちゃん、おたんこちゃん、お誕生日おめでとう。
いっぱいご馳走もらえたね。井畑千賀子相変わらず和美さん♪そうなの?
チャウはひげショボショボなんだと思った~
今再度確認したけどみじかーくてほっそーだった
言われるまでひげの存在すら忘れてた位(笑)
今度みせて~んチビ母相変わらずおたんこたん、髭貧相?うちの親子は長くて硬いのがフサ~ですよ。女子なのに(笑)。kazumi相変わらずgengen2号さん♪わたしは大福言うとりまつぅ~~
この肉厚なマズル
うまうま「あむん」した時の指を包み込む感触が最高で~
わざわざ口の中まで指入れまつ
ご近所でしたら試して頂きチビ母相変わらずあ、おたんこは
おヒゲ切ってるにょ??gengen2号相変わらずフセしてホッペが
ぷっぷくぷ~になってるおたんこは
鏡餅か 肉まんのようで なまらめんこい♪gengen2号遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪Kazumiさん♪てへへ♪
年明けのご挨拶はしとかないと~~ 的な(笑)
ワタシもチビクロたんの成長&共通点をチェックして
安心したり、そのままで居てくれ~と願ったり楽しんでまチビ母遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪くんちゃん♪おめでとう~~♪(←おそっ!)
そうそう、去年は年末近くになって次々と
な~ぜ~~? て感じ~~
最近FBばかりであっちもこっちも放ったらかしで、、、
やり始めチビ母遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪余にも久しぶりの更新ですっかり見逃しておった。今年も宜しくです。FB毎日チェック、すっかりにょぽぽ家に住んでいるような気分満喫しています。皆元気で今年も頑張ろうねkazumi遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪おめでとう♪去年はいろいろあったんだね。
でも、元気になって良かった。
私もぼちぼちマイペースでやってます。
そのうちFBやるので~。
今年もよろしくね♪くんちゃん遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪gengen2号さん♪申し訳なす~~~~
今年は、、、と、言ってるそばから更なる更新もしてまてん~~~
てへへ♪
去年は。。。ねぇ
チビ子もにょにょ♪ちゃんも初めて病気らしい病気でチビ母遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪うお―――――! 更新してあるっ!(((((゚Д゚屮)屮
おばちゃん、もう姐さんや モグたんや
にょにょちんや おたんこに会えないのかと思ってじょ~~~
は~ぁ♪ 嬉しや嬉しgengen2号遅ればせながら 明けましておめでとうございます♪井畑さん♪こちらこそよろしくお願いします♪
あちらでは笑いネタばかりですが
呆れずにお付き合いの程お願いします(笑)チビ母